適切な費用はどのくらいか

最近はインプラントが浸透してきて、患者様にとって、とても身近なものになりました。ですが、価格はピンからキリまで。どのくらいの価格が適切なのか、患者様にとって分かりづらい状況と言えます。

安い医院が良いのか

keisankiインプラントを行っている歯科医院の中には、1本10万円くらいからできるという低価格を売りにしている医院があります。
インプラントは保険外診療でとても高額なものですので、少しでも安い方がうれしいものです。ですが、実は安さの裏には、治療の技術定価や器具や材料の質の悪さアフターケアをしっかりと行わない、などマイナスな要素も多く隠れているのです。

本当はインプラントが不適応なのに売上優先のためにインプラントをしている歯科医院もあります。そうなると、治療のやり直しが必要になったり、危険を伴う手術であることが多く、インプラントも長持ちしません。

値段だけではなく、どんな治療を行うのか、医師の技術や知識は信頼できるのか、インプラントをやって終わりではなくアフターケアは万全か、といったことを事前に確認しておくことが必要です。

高すぎる医院もある

安すぎるのも問題ですが、高すぎる医院も危険です。1本100万円近くの値段に設定している医院も実際に存在します。

これは、長年インプラント治療に携わってきた私としては、とても考えられない料金設定です。材料費や人件費などをふまえて考えた場合、1本100万円近くするというのは考えられないのです。

インプラント治療は保険は適応外ですから、医院が自由に料金を設定できます。そこに「高すぎる」料金設定が存在する罠が潜んでいるのです。

私共が考える適切は値段は土台や被せ物込みのトータルで1本30万円~50万円くらいです。インプラント治療をお考えの方は、適切な料金を提示している医院を選ぶようにしましょう。

24時間WEB予約

東京歯科大学 大学院卒の歯科医師がいる歯科医院
被曝量最小クラスの歯科用CT 導入医院

048-950-2525

平日:9:30~20:00 土日:9:30~19:00

休診日:祝日 駐車場6台完備

さいたまインプラントセンター

クリップ

無料Web診断(無料診断コーナー)

総院長の阿部ヒロが、あなたの場合の治療費・治療方法・治療期間をお答えさせていただきます。

阿部ヒロ

年齢

歯がない場所にチェックを入れてください。

わかる範囲で結構です(複数選択可)

歯

以下の質問にもお答えください。

(わかる範囲で大丈夫です)

歯はいつごろ抜きましたか?
歯を抜いた原因はわかりますか?
歯科医院で骨は十分あると言われましたか?

気になることにチェックしてください。

(任意入力 複数選択可)

歯の場所がよくわからない方はこちらへご記入ください

・歯の場所がよくわからない方は、大体どのあたりかお書きください。
・ご質問もあればお書きください。(任意入力)
ここにお書き下さいね。↓

お名前 [全角] 必須
お住まい [全角] 県(都)
市(区)
Eメールアドレス
[半角英数字]
必須
電話番号
携帯電話可
必須

下記は、メール相談の方は必要ありません

診療希望日(診療予約ご希望の方のみ)

第1希望

第2希望

※同業者の問い合わせはご遠慮願います。
※携帯電話のメールアドレスをご入力されると当院からのメールが届かない場合がございますのでなるべくPC用のメールアドレスをご使用いただきますよう、よろしくお願いします。

個人情報保護方針

このフォームは著作権で保護されていますので、無断転載を厳禁します。

あべひろ総合歯科

pagetop